運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

先ほども申しましたガイドラインには、関係法令、法規についていろいろなものを紹介しているものでございますが、このガイドラインでは、住居侵入罪窃盗罪といった刑法の規定に抵触しないための具体的な対応策として、動物愛護管理法に基づく身分証の携帯も含めた適正な立入検査の方法や、警察との事前調整立入検査に当たって確認すべきポイントなど、自治体職員対応する際の具体的な留意事項も示してございますので、直ちに自分

鳥居敏男

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

カード取得というのはあくまでも本人申請によるものであるという前提に立ちつつも、生活保護受給者に対しては、ケースワーカーによる家庭訪問面談等の機会を通じまして毎月の医療券受取が不要になるということですとか、あるいは顔写真付きの公的身分証として役に立つとか、そういった様々なメリットを丁寧に説明させていただきましてカード取得を促進することとしておりまして、あくまでも丁寧に説明していくということを

橋本泰宏

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

この点につきましては、受給者にとりまして、毎月の医療券受取が不要になることですとか、あるいは救急時の受診でも医療機関において一定の情報確認が可能になること、あるいは、医療保険と同様に、診察時に本人同意の下で特定健診情報等を閲覧することが可能になればより良い医療サービスを受けられるようになること、こういった医療上のメリットがあるということに加えまして、ある意味顔写真付きの公的身分証というふうな形でも

橋本泰宏

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

現在、日本国内住所を有しない外国人を除きまして、身分証提示は必須とはされておりませんが、本人確認真正性担保等の観点から、より適切な規定運用があり得るか、それを実施することとなる旅館、ホテル事業者等関係者の御意見もいただきながら、引き続き対応については検討してまいりたいと考えています。

浅沼一成

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

杉尾秀哉君 日本最高位身分証という表現を最近になって使い始めたと思うんですが、資料をお配りしましたけれども、平成二十七年五月、官邸、IT総合戦略本部マイナンバー等分科会に提出された資料によりますと、マイナンバーカードワンカード化の促進というのが大目標として掲げられておりまして、今言った運転免許証、それから健康保険証など以外にも、先ほど国家資格で出てきました医師免許教員免許学歴証明等々等々いろいろ

杉尾秀哉

2021-04-08 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

また、出入口における身分証による従業員等本人確認ですとか、金属探知機による探知の実施、重要な設備の周辺で作業する場合には二人以上で行うことなどを求めてございます。  なお、各事業者施設の特徴を踏まえて講じた対策の実効性については、原子力規制検査において確認をしているところでございます。

山田知穂

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

また、このような運用管理の一環として、横田飛行場内において自衛隊が共同使用している施設で勤務する航空隊司令部隊員司令官を含みますけれども、の立入り手続は、米側身分証確認などを行っているものというふうに承知してございます。(発言する者あり)米側身分証確認などを行っているものというふうに承知してございます。

鈴木敦夫

2020-05-14 第201回国会 参議院 総務委員会 第15号

申請において、給付対象者氏名、また振り込み先金融機関の口座の番号と通帳の写し、さらには世帯主身分証写しなどを必須としております。これ、個人情報です。この個人情報が書かれている申請書及びオンライン申請データは、内容を確認した後、どのように処理をされるんでしょうか。個人保護法があるから大丈夫だという答えじゃなくて、具体的にどのようにこれは処理されるんでしょうか。

小林正夫

2020-03-25 第201回国会 参議院 予算委員会 第14号

マイナンバーカード取得について内閣府が昨年度実施した調査において、回答者の四四%の方が取得済み又は取得予定ありと回答し、取得済み又は取得予定の方の理由として、身分証として使えるから、将来利用できる場面が増えると思ったからなどが挙げられている一方、取得されていない方の理由として、必要性が感じられない、身分証明書になるものはほかにあるなどが挙げられております。  

高原剛

2020-03-09 第201回国会 参議院 予算委員会 第9号

二位は身分証になるものはほかにある、四二・二%。三位は情報漏えいが心配、二六・九%。結果、全体の五三%は取得していないし、今後も取得する予定はないとしています。  高市大臣に伺います。  氏名、生年月日、性別、住所顔写真個人番号、これらが全て一枚に書いてあるカードを持ち歩くリスクに対する認識を教えてください。紛失、盗難による悪用が多発した場合の現状、場合はどうするおつもりでしょうか。

伊藤孝恵

2019-05-20 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

あのマイナンバーカード身分証ですね。でも、それ以外の職員はみんな、入館証をわざわざ借りに行かないといけないですね。これを紙で書いて、借りて、入館して、持って帰って、また紙にサインをする。  しかも、予算説明の時期なんかは大変数が必要なので、場合によっては数が足りないとか、これを国家公務員がやっているんですよ。これはやめさせた方がいいですね。

小林史明

2019-04-26 第198回国会 衆議院 法務委員会 第13号

これは、免許を持っている目的が身分証がわりということであって、この人たち返納率が上がっても余り交通事故を防ぐという意味では意味がなくて、しかも、例えば、これまで自治体なんかでも取り組まれている温泉の利用券とかも、これは本当に事故を起こしてしまう高齢ドライバーを防いでいくという方策にはつながっていないんじゃないかと思うんですね。

源馬謙太郎

2019-04-10 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

丸山委員 ぜひそれをやっていただきたいんですが、同時に、医療機関に基準をお示しするんだから、医療機関にもヒアリングをしてほしいんですよ、本当にこういうのがあるのかどうか、疑いがあるのかどうか、身分証を持っていなくて困ったことがあるのかどうか。ぜひそれも一緒にやってもらいたいんですけれども、可能ですか、そういうのって。

丸山穂高

2019-03-27 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

年末に総合的対応策というところでお示しをしているんですが、医療機関が必要と判断する場合には被保険者証とともに本人確認書類提示を求めることができるということで、近々通知を発出するということを考えておりますけれども、例えば運転免許証でありますとかパスポートとかの写真つき身分証と被保険者証を併用することによる本人確認ということが当面現実的であるというふうに考えているところでございます。  

樽見英樹

2018-11-30 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

また、特定興行入場券につきましては、購入時に本人確認措置が講じられることとなっておりますが、その際、公的身分証提示等による確認を必ずしも求めるものではありません。  もっとも、その販売の際に本人確認措置が講じられていれば、仮に不正転売されたものを購入したとしても、入場の際に本人確認をすることで、その購入者入場を拒まれる可能性があるということは、委員御指摘のとおりであります。  

三谷英弘

2018-07-10 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

これむしろ、原則、二十歳未満ではないだろうか、若年者ではないだろうかと思われたときには身分証提示を求めるとした方がお店対応しやすいはずなんです。任せると言われたらなかなかできないです。いや、求められていない、どこにそんな法律があるんだと、よく常套句でお客さんは言うんです。そうしたら、抑止力ないから、まあまあ、ああ、じゃ、いいです、それ信じますで終わっちゃうんですね。  

石橋通宏